製造業

輸送用機械器具製造業

チャレンジ精神旺盛な人を募集しています

有限会社 飛騨螺子製作所

有限会社 飛騨螺子製作所

事業所紹介

・1960年 4月 下呂市においてネジ・ボルト類の製造を始める
・1970年 4月 有限会社 飛騨螺子製作所 創設
・1970年11月 事業拡張の為、現在地に移転
・1975年11月 第2工場 増設
・1985年12月 第3工場 増設
・1997年12月 第4工場 増設
・2004年10月 ISO9001認証取得
・2005年 8月 自動倉庫 新設
・2007年11月 材料倉庫 新設
・2008年 6月 代表取締役社長 間所拓也、代表取締役会長 間所一博 就任
・2014年10月 宮地倉庫 新設
・2017年10月 新社屋 増設

20180723163928.jpg

事業内容

 冷間鍛造工法を主力に自動車用の部品やボルト類を冷間圧造、転造、検査等の各工程を経て、日当たり130万本の製品を送り出しています。国内はもとより、海外へ輸出されている製品もあります。

この会社へ問い合わせをする

自社アピール、技術・製品の紹介

 精度の高い複雑な形状の製品を生産する技術は業界でもトップクラスと考えています。創業以来 約2,000種類の製品を手がけてまいりましたが、その中で培った技術を生かし、さらに高度な製品にチャレンジしています。
 ほぼ毎年従業員の増員を行っており、活気に満ちた職場となっています。1ヶ月あたりの残業時間も平均15時間以下と従業員の負担にならない様に配慮しています。

製  品:六角穴付きボルト、ユニオンボルト、フランジボルト 他
使用箇所:主に自動車、オートバイのエンジン、ドア、オイルタンク等 に使用されています。

20180723165036.jpg

企業概要

住所 〒509-2204
岐阜県下呂市三原172-1
TEL 0576-25-3583
FAX 0576-25-5576
URL http://hidarashi.co.jp
代表者 代表取締役社長 間所 拓也
設立 昭和35年4月4日
資本金 300万円
年商 135,000万円
従業員数 男45名 女6名(計51名)

募集と実績

募集職種
採用実績校 明治大学、山梨学院大学、中部大学、愛知大学、愛知学院大学、名古屋経済大学、益田清風高校、高山工業高校 他
採用プロセス
1 問い合わせ
 まずはメール又は電話で採用に関する件を問い合わせてください。
   ↓
2 試験・面接
 筆記試験と人事担当者及び部門担当者による面接を行います。
 日程については、職安を通して弊社へご連絡をお願いします。
 書類として、履歴書・職務経歴書・職安からの紹介状を弊社へお持ちください。
   ↓
3 二次面接(役員面接)
 役員による面接を行います。
   ↓
4 内 定
 二次面接後、2週間以内に結果をご連絡致します。
採用担当 総務・経理チーム 熊崎 隆広

この会社へ問い合わせをする