金融・保険

金融サービス業

お客さま第一主義、地域の発展に貢献、健全な経営に徹する

益田信用組合

益田信用組合

事業所紹介

055_008.jpg

 益田信用組合(下呂市森)は1960年に創業し、中津川市加子母・付知、郡上市和良を営業基盤とする地域密着金融機関であります。
 特徴として、当組合は下呂温泉の発展とともに歩み、成長し、地域の中小零細事業者や勤労者等個人とのつながりが強固な金融機関である。今後も地域経済活性化並びに勤労者等の生活向上に向けて地域社会と一体となって取組んで行くことを経営方針としています。
当組合の経営理念である、
 1. 地元金融機関として相互扶助の精神に基づき、地域の発展に寄与する。
 2. お役に立つ信用組合として総力を挙げ、地元産業の発展に尽力する。
 3. 愛される“ますしん”として地元大衆と積極的に交流を深め、地元住民の生活と福祉の向上に貢献する。
のもとに、全役職員が少しでも地域に貢献できることを心掛け、地域が発展していく喜びとともに、これを仕事のやりがいとし、魅力的な職場環境づくりに取り組んでおります。

事業内容

055_006.jpg 下呂市、中津川市地域の中小企業と住民を顧客とする金融業務全般
●預金業務 預金・定期積金
●貸出業務 貸付・手形の割引
●内国・外国為替業務
●附帯業務 債務の保証業務、有価証券の貸付業務、
 個人向け国債販売、代理業務等

この会社へ問い合わせをする

自社アピール、技術・製品の紹介

 当組合は、営業エリアにお住まいの皆さま、事業を営んでいる皆さまを組合員とする協同組織金融機関で、株式会社のように利益を追求することを目的とした金融機関でなく、組合員の皆さまの事業の発展や生活の向上に貢献することを目的にした金融機関です。
 従って、多くの皆さまに組合員となっていただき、信用組合の経営に参画していただくことが組合員(お客さま)の利益に直結するものと考えております。

055_007.jpg

企業概要

住所 〒509-2202
岐阜県下呂市森690-1
TEL 0576-25-2009
FAX 0576-25-6082
URL http://www.masushin.jp
代表者 理事長 伊東 祐
設立 昭和35年5月18日
資本金 2,493百万円
従業員数 男41名 女36名(計77名)
支社・支店
営業所等
本店営業部、萩原支店、竹原支店、金山支店、小坂支店、本部、事務センター(下呂市)、加子母支店(中津川市)

募集と実績

募集職種
採用実績校 体育大学、東京都立大学、関東学院大学、立命館大学、名城大学、愛知学院大学、名古屋学院大学、岐阜経済大学、益田清風高校 他
採用プロセス
1 問い合わせ
 まずはメールで採用に関する件を問い合わせてください。
   ↓
2 書類選考
 選考書類として、履歴書他必要書類を当組合総務部へ郵送してください。
   ↓
3 試験・面接(役員面接)
 筆記試験と役員による面接を行います。
   ↓
4 内定
 1週間以内に結果をご連絡致します。
採用担当 人事担当者 鎌倉 均

この会社へ問い合わせをする