医療・福祉
医療業
県内14の精神科病院の中の、南飛騨地域の精神科病院です

特定医療法人 南ひだ せせらぎ病院

医療・福祉
医療業
特定医療法人 南ひだ せせらぎ病院
現在募集はしておりません
会社情報
住所 | 岐阜県下呂市萩原町西上田1936番地1 |
---|---|
電話番号 | 0576-25-5758 |
FAX番号 | 0576-25-5981 |
URL | http://www.minamihida-seseragi.com/ |
採用担当 | 事務長 熊﨑 昭二 |
事業所紹介
当院は、昭和59年1月に「下呂谷敷病院」として開設され、南飛騨地域の精神科病院として地域医療の一端を担ってきました。
平成23年に病院名称を「南ひだ せせらぎ病院」と改め、また、建物の老朽化が進んでいたため平成24年に病院本館を新設しました。
病院本館は、鉄筋コンクリート造りの3階建てで、1階には飛騨川のせせらぎを望む待合ラウンジを持つ外来診療部門や多目的ホール、給食部門、事務・管理部門を配置しています。2階及び3階には、入院患者様の病室及びスタッフステーションを、東側・西側2つのユニットを1つの病棟単位として配置し、小規模病院ながら、さまざまな病状の患者様に対応できるようにしています。2階は45床、3階は50床で、個室が多く4床室でも個人のスペースが確保できる配慮がなされています。川側には食堂・デイルームを配置し、入院患者者様が下呂の街並みや川の流れをゆったりと眺めることが出来る、心安らぐ空間としています。
また、別棟には認知症治療病棟「ほほえみ」、精神科デイケア「かがやき」、グループホーム「きよたに」、「南ひだ心の相談センター」も配置し、安心で安全な医療サービスの提供に努め、地域医療の普及と向上、社会福祉への貢献に寄与し、より一層地域に信頼される病院を目指してます。
事業内容
高山市・中津川市・郡上市を含む、南飛騨地域の精神科病院です。
自社アピール、技術・製品の紹介
病院の浴室は病院専用源泉の「下呂温泉」を利用し、正面玄関前には手湯足湯「龍湶の湯」も設置し、入院患者様はもとより外来患者様や家族にも楽しんでいただいています。
JR下呂駅からの無料送迎バスも運行しています。
企業概要
住所 | 〒509-2503 岐阜県下呂市萩原町西上田1936番地1 |
---|---|
TEL | 0576-25-5758 |
FAX | 0576-25-5981 |
URL | http://www.minamihida-seseragi.com/ |
代表者 | 理事長・院長 笠原 憲司 |
設立 | 昭和59年4月 |
従業員数 | 男24名 女104名(計128名) |
募集と実績
募集職種 |
現在募集はしておりません |
---|---|
採用担当 | 事務長 熊﨑 昭二 |